回 | テーマ | 内容 |
第1回 | 導入 | 秋学期の予定や卒論テーマの確認などを行います。 |
第2回 | 論文の書き方 | 基本的な「論文」の構造、テーマの展開方法などについて学びます。 |
第3回 | 論文の書き方 | 論文論点の掘り下げ方、第二次資料の利用法について学びます。 |
第4回 | ニュースとは何か | ニュースの基本、構造、特徴について学びます。 |
第5回 | ニュースとは何か | ニュースの「品質」の識別法や、有意義な活用法について学びます。 |
第6回 | アメリカのメディアリテラシー | メディア先進国アメリカにおけるメディア教育の実情について学びます。 |
第7回 | ゼミ論中間発表 | この時点で完成している論文を発表し、質疑応答を行いながら論考の進展を図ります。 |
第8回 | ゼミ論中間発表 | この時点で完成している論文を発表し、質疑応答を行いながら論考の進展を図ります。 |
第9回 | ゼミ論中間発表 | この時点で完成している論文を発表し、質疑応答を行いながら論考の進展を図ります。 |
第10回 | ゼミ論中間発表 | この時点で完成している論文を発表し、質疑応答を行いながら論考の進展を図ります。 |
第11回 | 論文指導 | 周到な準備のもと、論文執筆や論文指導を行います。 |
第12回 | 論文指導 | 周到な準備のもと、論文執筆や論文指導を行います。 |
第13回 | 論文最終確認 | ほぼ完成した原稿の、内容と体裁の最終確認を行います。 |
第14回 | 卒論口頭発表 | 卒論の口頭発表を行います。 |
第15回 | 卒論口頭発表 | 卒論の口頭発表を行います。 |