回 | テーマ | 内容 |
第1回 | オリエンテーション | 授業の進め方、成績評価の方法、質疑応答。 |
第2回 | 研究課題の設定 | ブレーンストーミング、個別聴取、研究情報の収集の方法を学びます。 |
第3回 | 研究情報の収集(1):図書館 | 書籍、学術書の目録の作成、新聞記事やインターネットを利用し研究情報の収集を行います。 |
第4回 | 研究情報の収集(2):図書館 | 書籍、学術書の目録の作成、新聞記事やインターネットを利用し研究情報の収集を行います。 |
第5回 | 研究情報のまとめ(1) | 研究情報の収集の結果を文書でまとめ、これに基づいて報告(発表)ができるよう準備します。 |
第6回 | 研究情報のまとめ(2) | 研究情報の収集の結果を文書でまとめ、これに基づいて報告(発表)ができるよう準備します。 |
第7回 | 研究情報の報告(発表) | 研究情報を文書でまとめたものをゼミ内で報告(発表)します。 |
第8回 | フィールドワーク(1) | 見学やフィールドワークの対象を検討します。 |
第9回 | フィールドワーク(2) | 見学やフィールドワークの対象を検討します。 |
第10回 | フィールドワーク(3) | フィールドワークのまとめを行います。 |
第11回 | 研究課題の再検討(1) | 研究情報の収集の結果やフィールドワークを受け、あらかじめ設定した研究課題を再検討します。 |
第12回 | 研究課題の再検討(2) | 研究課題の研究手法(文献調査、社会調査法、フィールドワークなど)を検討します。 |
第13回 | 卒業研究Ⅱを見据えた準備(1) | 卒業研究Ⅱの章構成(案)を作成しながら、「研究の目的・動機」を執筆してみましょう。 |
第14回 | 卒業研究Ⅱを見据えた準備(2) | 卒業研究Ⅱの章構成(案)を作成し、「研究の目的・動機」「先行研究」を執筆してみましょう。 |
第15回 | 卒業研究Ⅱに向けて | 「研究の目的・動機」に基づきゼミ内で発表してみましょう。 |